こいのぼりガーランド(エコクラフト)

桃の節句も終わり季節はどんどん春めいて、来月には戸外のあちらこちらで鯉のぼりの鯉が翻っていることでしょう。
室内で飾って楽しめる鯉のぼりのガーランドをエコクラフト(紙バンド)で作りました。
上部のバーに触れると、弥次郎兵衛のようにバーが動き、吊るしてある色とりどりの鯉もゆらゆら揺れるようにしてあります。

koinoboriga-ran.jpg

こちらは、これまでに作った鯉のぼり飾りです。

koinobori.JPG koinoobori&kabuto.jpg koinoboriturush.jpg
(左から、鯉のぼりと菖蒲、鯉のぼりと兜、鯉のぼりの吊るし飾り)


私のサイト「まゆみのエコクラフト」もぜひご覧ください。

この記事へのコメント

2022年03月17日 21:26
まゆみ先生、前回コメントから随分経ってしまいましたが
今年も御活躍の御様子で、素敵な作品に癒されています♪
もう直ぐ鯉のぼりの季節ですね!ガーランドは可愛過ぎ~。

さて、昨日の地震は相当な揺れでしたが・・・
先生、ご家族皆様大丈夫でしたでしょうか?
皆様の御無事を心よりお祈りしています!

追伸
7階の我家は毎回凄い揺れですが、二人ケガなく済みました。
まゆみ
2022年03月18日 07:00
のんさん、お久しぶりです。
ブログを見てくださり、コメントもいただきありがとうございました。

夜中の地震にはびっくりしました。うちは9階なので揺れは大きく長く感じましたが、幸い被害はなく無事でした。

のんさんのブログ拝見しました。干支シリーズどれも可愛らしくて、とっても素敵。のんさんのお顔も拝見できて懐かしく、嬉しくなりました。のんさんのブログは人気で、たくさんの方に支持されていて素晴らしいですね。

世の中は、コロナ、ウクライナ、地震と不穏なニュースが多くて辛いです。花粉も辛いです。
2022年03月26日 21:01
まゆみ先生、丁寧な嬉しいお返事を戴いていたのに・・・
御礼が大変遅くなって申し訳ありません!<(_ _)>

先生のお宅は9階でしたね!(前にも伺っていました)
それはそれは大変だったと思います。でも、我家と違って
お部屋は綺麗に整頓されているだろうから散らかったりせずに
澄んだことでしょう。(我家は毎回々酷い散乱状態です(-_-;))

作品やブログも褒めて下さって、舞い上がってしまいます!
しかし最近は作品も動画も停滞していて お恥ずかしいです。
先生に嬉しいお言葉を戴いたので、片付けをササッと済ませ
小さな作品でも作って動画も撮りたいと思いました。(*´ ▽`*)

いつもいつも嬉しい優しいお言葉をありがとうございます!
先生も御家族も引き続き何より体調第一でお過ごし下さい♪

この記事へのトラックバック