シマエナガ(エコクラフト) 愛くるしい姿から、いま大人気のシマエナガをエコクラフト(紙バンド)で作りました。 シマエナガは、北海道だけにいる野鳥だそうです。北海道全域に生息し、運が良ければ札幌市内でも公園などで出会えるようです。 いつか本物を見に行きたいものです。 私のサイト「まゆみのエコクラフト」もぜひご覧ください。 トラックバック:0 コメント:2 2022年07月01日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
季節の花 花菖蒲と紫陽花(エコクラフト) 6月に入り、梅雨入りも間近でしょうか。 花菖蒲が見頃の季節となりました。花びらが大きくて、華やかな花菖蒲をエコクラフト(紙バンド)で作ってみました。お部屋に飾って室内に季節感を取り込むのに良いと思います。 花菖蒲は、端午の節句に菖蒲湯に入れる菖蒲とは全く別の植物だったことを知ってびっくりしました。お風呂に入れる菖蒲はサトイモ… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月01日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
小花柄のかごバッグ(エコクラフト) 新緑が美しい爽やかな季節となりました。季節に似合う小花の柄の可愛らしいかごバッグをエコクラフト(紙バンド)で作りました。 六ツ目編みの六角形の中に、違う色のさし紐を三方向から2本ずつ通して花びらのように模様を作っていきます。 さし紐を通す際に、進行方向を間違えないように気をつけながら根気よく通していくと、可憐な小花の柄… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月03日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
新 武者人形(エコクラフト) 満開の桜も、花びらがひらひらと舞いはじめました。季節は進み、あと1ヶ月で端午の節句がやってきますね。 武者人形をエコクラフト(紙バンド)で8年ぶりに作ってみました。以前の作と基本の構造は同じですが、各部のデザインを変えています。今回は目、鼻、口をつけて可愛らしい表情になっていると思います。 (身長約14cm) この作品は、… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月02日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
こいのぼりガーランド(エコクラフト) 桃の節句も終わり季節はどんどん春めいて、来月には戸外のあちらこちらで鯉のぼりの鯉が翻っていることでしょう。 室内で飾って楽しめる鯉のぼりのガーランドをエコクラフト(紙バンド)で作りました。 上部のバーに触れると、弥次郎兵衛のようにバーが動き、吊るしてある色とりどりの鯉もゆらゆら揺れるようにしてあります。 こちらは、これまで… トラックバック:0 コメント:3 2022年03月12日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
ペンギンファミリーの小物入れ(エコクラフト) ペンギンの小物入れをエコクラフト(紙バンド)で作りました。親ペンギン、子ペンギン、ベビーペンギンを作ってファミリーにしました。足元の底蓋が外れるようにしてあるので、小物入れとして、小さいものや細長いものを入れることができます。 LEDライトを入れて、インテリアライトとして飾って楽しむこともできます。 私のサイト「まゆみのエコクラ… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月25日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
うさぎ雛(エコクラフト) 陽射しに春の気配が感じられるようになってきましたね。 オミクロン株は依然として猛威を振るっていますが、用心しながらも明るい気分になれる工夫をしたいものです。 桃の節句まであとひと月となりました。 うさぎ雛の新作をエコクラフト(紙バンド)で作りました。几帳を背にして、雄雛、女雛を明るい色づかいでかわいらしく仕上げました。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年02月02日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
鉄線編みの毬(エコクラフト) 鉄線編みの毬をエコクラフト(紙バンド)で作りました。 鉄線編みの毬は、セパタクローという球技に用いられる藤球にも使われている編み方です。 まずベースとなる球体を6本の紐で作ります。この球体は五角形と三角形で構成されています。 それぞれの辺に添わせながら12本の紐をベースの紐と表裏が互い違いになるように通していきます。 配色や… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月15日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
首振り寅(エコクラフト) あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。コロナが一日もはやく収束して、明るい世の中になるといいですね。 今年の干支の寅をエコクラフト(紙バンド)で作りました。昨年は首振り丑でしたので、その作り方を応用して今年は首振り寅にしました。触ると首を振ってユーモラスな動きと表情が可愛らしいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年01月01日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more
十二支飾り(エコクラフト) 今年も残り少なくなってきました。 オミクロン株のニュースが連日流れ、第6派が迫っているのか不安になります。油断せずに暮らさなければいけませんね。 十二支をエコクラフト(紙バンド)で作りました。体長約4cmの小さな干支動物を勢ぞろいさせました。 共通の作り方をベースにして、部分部分をそれぞれの動物の特徴が出るように工夫しました。来年… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月24日 エコクラフト 作品 手作り 続きを読むread more